この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
teslacoil:qcwdrsstc [2014/02/14 22:21] 118.1.196.110 |
teslacoil:qcwdrsstc [2014/02/16 11:48] (現在) 121.86.59.75 [QCWDRSSTCとは] |
||
---|---|---|---|
ライン 6: | ライン 6: | ||
ACを平滑コンデンサ無しで整流したものを電源にしたり、何らかの方法で徐々に電力を増やすことで実現できる。\\ | ACを平滑コンデンサ無しで整流したものを電源にしたり、何らかの方法で徐々に電力を増やすことで実現できる。\\ | ||
なおDRSSTCと名前に入っているが二重共振で無くても同様の現象は発生し、電源と負荷の兼ね合いで偶然似た現象が起こることもある。\\ | なおDRSSTCと名前に入っているが二重共振で無くても同様の現象は発生し、電源と負荷の兼ね合いで偶然似た現象が起こることもある。\\ | ||
- | 主に海外の製作者が出力電圧可変コンバーターによって駆動方法を模索しているが、それが必須という訳ではなく、更に適した方法が存在する可能性がある。 | + | 主に海外の製作者が出力電圧可変コンバーターによって駆動方法を模索しているが、それが必須という訳ではなく、より適した方法が今後考案される可能性がある。 |
+ | ちなみにSteve氏の2作目のTeslagunにはどうもD級アンプが見当たらないのでなにかしらの方式でQCWをアンプレスで再現した可能性が高い |