User Tools

Site Tools


Sidebar

製作物
燃焼系
自動車ターボ流用ジェットエンジン
空き缶パルスジェットエンジン

弱電系
半導体式γ線検出器
半導体式α線検出器
AVRプログラム集

強電系
オーディオフライバックトランス
テスラコイル1号機(PWM式)
テスラコイル2号機(DRSSTC)
テスラコイル3号機(DRSSTC)
TIG溶接機
バッテリー溶接機1号機
バッテリー溶接機2号機
HeNeレーザー
ZVSドライバ

化学系
塩化銅エッチング

その他
雑多な物、便利な技など
FETの死亡診断
表面実装部品の取り外し
ICのシリコンダイの取り出し
バッテリー溶接
放射性鉱物探し
工具の消磁
特性不明なコア材の特性調べ
携帯の温度センサーの騙し方



過去のBlog記事一覧

他サイトへのリンク

管理人の連絡先など
管理人のYoutube
管理人のTwitter

blogspace:sc1602_lcdで引っかかった事

SC1602 LCDで引っかかった事

秋月で売っている2行×16列のLCD SC1602を良く使うんですが、
今日3時間ぐらい引っかかった事が有ったのでメモ。

このLCDのデータシートには、
「4bitモードで使う場合、使用しないピン(DB0~DB3)はGNDに接続せよ」
と書いてあります。
しかし、クソ真面目にこの文章をそのまま解釈して、DB0~DB3をダイレクトに
GNDに接続すると、2行目が映らない(1行目は普通に映る)という事態が発生します。

で、回避方法なんですが、
「使用しないピンは適当な抵抗(100kΩぐらい)を通してGNDに接続する」
これだけです。

分かれば簡単な話なんですがハマると慌てるので、
他の誰かがハマらないように書いておきます。

blogspace/sc1602_lcdで引っかかった事.txt · Last modified: 2014/03/13 23:41 by hirosi